藍住北小学校 沿革史

年月日 学校沿革史

明治 5年

 〃  7年10月

 〃 10年10月 1日

 〃 29年 3月20日

 〃 30年 4月 1日

 〃 32年 6月13日

大正15年 8月13日

昭和 7年 8月 1日

 〃 16年 4月 1日

 〃 22年 4月 1日

 〃 23年 9月 1日

 〃 30年 4月29日

 〃 47年11月12日

 〃 48年 5月25日

 〃 53年 2月10日

 〃 53年10月26日

 〃 57年 4月 1日

 〃 59年10月26日

 〃 60年 4月 1日

 〃 61年11月13日

 〃 63年 4月

平成 2年12月15日

    4年 1月25日

   17年11月18日

   18年11月 2日

村内寺子屋の家を代用して授業を始める

乙瀬小学校,住吉小学校を創設

乙瀬小学校,住吉小学校を統合して矢上尋常小学校を創設

住吉小学校を矢上の正法寺内に設ける

住吉字乾に校舎を新設,住吉高等小学校を移転

矢上尋常小学校,住吉高等小学校を合併,住吉尋常高等小学校とする

徳島県住吉村立住吉小学校と校名改称

徳島県板野郡住吉尋常高等小学校と校名改称

徳島県板野郡住吉村国民学校と校名改称

徳島県板野郡住吉小学校と校名改称 高等科は新制中学校として独立

教育振興会として父母会が発足(現PTAの前身)

町村合併に伴い徳島県板野郡藍住町藍住北小学校と校名改称

百周年記念式典

交通安全徳島県民大会にて徳島県交通対策協議会会長表彰を受ける

学校給食優良校として県教委表彰を受ける

学校給食優秀校として文部省より全国表彰を受ける

藍住西小学校新設に伴い校区の一部を分離

第26回放送教育研究会四国大会の会場校となる

藍住東小学校新設に伴い勝瑞全域・住吉団地が分離,児童数は半減する

文部省指定同和教育研究会の会場校となる

交通安全優良団体校として,徳島県警察本部長より表彰を受ける

徳島県明るい選挙啓発ポスター優秀校として表彰を受ける

花いっぱいコンクール優良賞受賞

第30回徳島県小学校国語教育研究大会の会場校となる

文部科学省指定 国語力向上モデル事業 研究発表会の会場校となる

戻る