自作AT互換機の写真

いぢくり日記に出てくる「うちにあるコンピュータ」の写真です.
写真をクリックすると,大きくなります.(WIDTH=150 → WIDTH=400)
転載・複写・改変はしてもいいけど,何に使うの?.

Last update 2001. 1.13.
黒い冷蔵庫(awa)の写真
外観です.ケースの蓋は閉じています.
左下には,自作のエンブレム.
ケースの蓋を開けたところ.
最上部は,Power SW, Reset SW, Lock key.
Celeron 300Aを入れているので,右上の空スペースには,「Celeron」の蛍光シール
ベイは5インチの物が4段.思ったより拡張性がありません.
左サイドの蓋を開けたところ.
マザーボード側なので,カード類が見えます.
上側の白いモノは,スロット用のダブルファン(排気)を改造して,CPU冷却用にしています.
サイドビュー.右側が前面.
フロント側に空冷ファンがあり,正面にも空気取り入れファンがあります.
青いLEDと白色LEDをドライブのアクセスランプとして使用しています.
赤いLEDは,元々このケースについていたものです.
夜景は下の写真のようになります.これは,起動時に全てのLEDが点灯した時の模様です.
紫の分(初號機・sanuki)の写真
外観です.ケースの蓋は閉じています.
右上には,自作のエンブレム,その隣には,「初号機」のシール.
斜め上から見た外観です.
小さい分(弐號機・iyo)の写真 1999. 3. 3. update
外観です.下にあるのは紫の分です.
右下に自作のエンブレム,上には,「弐号機」のシール.
斜めから見た外観です.
ケースの蓋を取ったところ.
5インチベイには上からMO,空き,CD-ROM,3.5インチベイは上からスピーカ,FDD,空き,DDRS-34560UWです.
但し,HDDはファンの陰にあります.
焼き焼きまし〜ん(tamamo・参號機)の写真 2000. 9.24. update
外観です.右上に自作のエンブレムなど,下には,「参号機」のシール.
5インチベイには上からCD-ROM,MO,3.5インチベイは上からスピーカ,FDDです.
内蔵HDDは,隠しベイと5インチベイにそれぞれ1台ずつ取り付けています.
左の紫の部分にHDD1(青),HDD2(白),SCSI(緑)のLEDを取り付けています.
なお,左の写真は,1999年制作時のもので,ドライブ類が変わっています.
斜めから見たところ.
高さはあまりありません.マイクロタワーよりちょっと高いだけです.
げーむましん(seto・四號機)の写真 1999.12.22. update
外観です.カバーがあるので,白いドライブを入れても外観上全く判りません.
5インチベイには上からCD-ROM,スピーカー,3.5インチベイはFDD,MO(640MB)です.
内蔵HDDは,3.5インチベイの下にある隠しベイに2台取り付けています.
電源ランプには青,SCSIランプには白,スピーカー電源には緑のLEDをそれぞれ取り付けています.
トランスルーセントなので,内側の鉄板やプラ板に「multi inside」のカッティングシートを貼っています.
サイドのはゴールド,正面のはシルバーです.
ちょっと暗いですが,夜景です.
電源LEDの端子を使い,白色の発光ダイオードを3個使ってイルミネーションにしています.
照明方法をうまくして,カッティングシートの影を巧く浮き上がらせるようにしたいと思っています.
くろーんCDマシン(washu・伍號機)の写真 2000. 8.24. update
正面からの写真.
ケースはソルダムのWinDy Betty MT-PRO00 BLACK.
ドライブは上からCD-R,CD-ROM,FDDの順です.
内蔵HDDは,隠しベイに2台取り付けています.
電源ランプには白,ドライブアクセスランプ(SCSIカードから直結)は,デフォルトの橙色です.
スピーカーは3.5インチのものを隠しベイに入れています.
さりげない(爆),黒の「Multi inside kurusugawa !!!」がポイント
斜めからの写真.
multi inside kurusugawa !!!のシルバーのカッティングシートを貼ってあります.
反対側にはゴールドを貼っています.
ピンクのマザーボードましん(bizan)の写真 2001. 1.13. update

正面からの写真.
ケースはENERMAX FS-5200BB.
ドライブはDVD-ROMとMOのみ.
内蔵HDDは,隠しベイに2台取り付けています.
電源ランプには黄(と言うより橙),
ドライブアクセスランプ(マザーボードから直結)は,青です.
Pentium IIIとAX3S Pro KissのシールとA-OpenのDr.LEDがポイント

斜め前からの写真.


エンブレムシール付近の拡大.
ピンクのマザーボード (A-Open AX3S Pro Kiss)
上から順に
Pentium III 800MHzとAlphaのファン,
815E上の「ピンクのヒートシンク」
拡張USBケーブル,MilleniumG450,放熱ファン,
SB-Live Value,Ether Express 100,
一番下が「ダイハードBIOS」切換えS/W.

後ろからの図

戻る