シャトー・クーテ  (ボルドー:ソーテルヌ地区 第1級)
Chateau Coutet http://www.chateaucoutet.com/
古典の1つであり、クーテはエレガントとバランスのとれた甘さの模範

ヴィンテージ
GRAND VIN
1999

ロバート・パーカーJr.「ボルドー第4版」より
 クーテはバルサックで最大かつ、代表的なシャトーでもある。エレガントで、甘みと力強さを抑えたワインとして有名だ。概していつも出来がよく、スタイリッシュで、この地方で多数生産されている強烈な、超凝縮感のある、オークをふんだんに使ったワインよりも、おそらく様々な料理との相性もよく、柔軟性のあるワインであろう。
 クーテの信じられないほどリッチな、とろりとしたワインはごくわずかしかつくられないので、店頭ではめったに見かけないが、この地方の双璧の1つとして(もう1つは言うまでもなく、ディケムである)言及に値する。特定のヴィンテージにはキュヴェ・マダムと呼ばれる特別なキュヴェをつくっている。1997年から1943年の間でこれがつくられたのは、1990年、1989年、1988年、1986年、1981年、1975年、1971年、1959年、1950年、1949年、1943年だけである。2001年が出るらしいという噂が広まっている。およそ1200本、つまりたったの4樽しかつくられないので、万一見かけることがあったら、ためらわずに試してみるべきだ。クーテのキュヴェ・マダムは純粋なネクターである。1989年、1988年、1986年、1981年、1971年のヴィンテージのキュヴェ・マダムは、1921年のディケムとともに、この地方のワインで私が味わった最も偉大な甘口ワインを代表するものである。
 クーテのレギュラーのキュヴェについて言えば、マルセル・バリが1977年にこのシャトーを買い取った直後に生産されたヴィンテージは、軽くて平凡に思われたが、1983年以降のクーテは毎年のように一流のワインをつくってきた。実際、このシャトーこそバルサック地方の第一人者として、クリマンの歴史的役割に挑もうと、真剣そのものでワインづくりに取り組んでいるようだ。
 また、クーテは最初の4〜5年がいちばん飲み頃の、極めて新鮮な、価格も魅力的な辛口ワインもつくっている。

〜一般的な評価〜
 この地方の古典の1つであり、クーテはエレガントとバランスのとれた甘さの模範である。

平均年間生産量:3〜5万本
畑 面積:738ha、平均樹齢:35年、植樹密度:5600本、平均収量:13hl/ha
育て方:発酵と16〜18ヶ月間の熟成はオークの新樽で行う。清澄も濾過も行う。
ブドウ品種:セミヨン75%、ソーヴィニョン・ブラン23%、ミュスカデル2%
所有者:シャトー・クーテSC/フィリップ&ドミニク・バリ


Coutet Cuvee Madame
クーテ・キュヴェ・マダム
 この特別なキュヴェは偉大なヴィンテージにしか生産されない。ブドウは通常2〜2.5ha(樹齢35年)の特別な区画のものが使われる。収穫は1粒ずつ、極めて成熟して凝縮度が均一になったと考えられた時に行われる。通常は一度に収穫される。醗酵はオークの新樽100%で3〜6週間。熟成は24ヶ月。瓶詰め時に清澄と濾過を行う。生産量は非常に少ない(ブレンドはシャトー・クーテと同じである)。



◆◇◆GRAND VIN◆◇◆
グラン・ヴァン

Chateau Coutet
1999 シャトー・クーテ (税込み価格) 5.800円
[白・極甘口]
ロバート・パーカーJr.「ボルドー第4版」より
 大柄な、生き生きとした、果実味が主体となったワインだ。ほのかなヴァニラ、ミネラル、パイナップル、桃を感じさせる。このミディアムボディのワインは、良好なスパイス、スカッとする酸があり、構造はたっぷり。エレガントな、控えめな、ほどほどに甘いスタイルをしていて、たぶん急速に成長するだろう。
予想される飲み頃:現在〜2010年 最終試飲月:2003年1月 ポイント89

セミヨン、ソーヴィニョン・ブラン


          

ワイントップページ
宮武酒店 ML.Miyatake Netwave
〒760-0067 香川県高松市松福町2丁目8-9 tel087(821)0876 fax087(823)1323
Copyright 2000 ML.Miyatake all rights reserved