ファインワイン【宮武酒店ネットウェーブ】
 クロ・デュ・マルキ
Clos du Marquis http://www.leoville-las-cases.com/
サンジュリアンの極上シャトーが造る極上セカンド・ワイン
 現在、格付は第ニ級ながら、その実力は間違いなく第一級のシャトー・レオヴィル・ラス・カーズのセカンド・ワイン「クロ・デュ・マルキ」は、格付けシャトーにも匹敵するほどの高品質なワインです。

ヴィンテージ
Second Vin
2007
2005
2004
2003
2001
1998
ロバート・パーカーJr.「ボルドー第4版」より
 レオヴィル・ラス・カーズのセカンド・ワインであるクロ・デュ・マルキがつくられたのは19世紀末のことである。この値前が定期的に使われるようになったのは20世紀初頭のことだが、そもそもはシャトー・ド・レオヴィル(故ラス・カーズの住まい)の近くにある、小さなクロ(石垣で囲まれた畑の一画)に由来する。
 クロ・デュ・マルキはボルドーのセカンド・ワインの先駆けとみなすことがだきるかもしれない(セカンド・ワインの運動が定着したのは1980年代半ばがら後半のことである)。昔から若めのブドウ樹や、グラン・ヴァンにするには品質不十分とされたキュヴェでつくられてきた。
 もっとも、年月がたつにつれて、クロ・デュ・マルキも自身のアイデンティティを獲得した。今日では、このワインは、グラン・クロ・ド・ラス・カーズの外側、プティ・クロの内側に位置する、きちんと境界が定められたテロワールから生み出されている。こうして選別された畑のまわりには、ピション=ラランド、レオヴィル・ポワフェレ、レオヴィル・バルトン、ラグランジェ、タルボの畑がある。
 1989年以降の品質は三級ないし四級に近いものとなっている。

◆◇◆Second Vin◆◇◆
セカンド・ワイン

Clos du Marquis (税込み価格)
2007 クロ・デュ・マルキ 4.980円


Clos du Marquis (税込み価格)
2005 クロ・デュ・マルキ 7.770円
2005 クロ・デュ・マルキ 375ml 4.580円


Clos du Marquis (税込み価格)
2004 クロ・デュ・マルキ 5.390円


Clos du Marquis (税込み価格)
2003 クロ・デュ・マルキ 7.200円
[赤・フルボディ]
ロバート・パーカーJr.「ボルドー第4版」より
 2003年のクロ・デュ・マルキはこの年のメドックで最上のセカンド・ワインである。収穫の46%が使われており、ブレンド比率はカベルネ・ソーヴィニョン54.5%、メルロ42.6%、プティ・ヴェルド2.9%で、姉貴分(13.27%)よりアルコール度数が高い(13.43%)。インクのような/ルビー/紫色をしており、果実味は偉大で、ボディはミディアム、純粋さは途方もない。余韻の長い、派手やかなフィニッシュ。たぶん10〜15年はおいしく飲めるだろう。
ポイント90〜92

カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー、カベルネ・フラン、プチィ・ヴェルド


Clos du Marquis (税込み価格)
2001 クロ・デュ・マルキ 3.900円
[赤・フルボディ]
ロバート・パーカーJr.「ボルドー第4版」より
 抜け目のない消費者は長年ラス・カーズのセカンド・ワインを買いだめしてきたが、それも当然だろう。2001年のクロ・デュ・マルキは、ボルドーの格付けワインのような味がするのだから。深みのあるルビー色/紫色をした、兄貴分より目の開いた外向的なワインで、愛らしいカシスの果実と混ざり合った森の下生え、土、微妙な拝啓のオークを思わせる。近づきやすいワインだ。向こう10〜14年で楽しむこと。
ポイント89+

カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー、カベルネ・フラン、プチィ・ヴェルド


Clos du Marquis (税込み価格)
1998 クロ・デュ・マルキ 5.200円
[赤・フルボディ]
ロバート・パーカーJr.「ボルドー第4版」より
 卓越した作品である1998年は、あふれんばかりの量のブラックカラントやチェリーの果実味に微量ながら香ばしいオークが投与されている。ミディアムからフルボディで、ほどよい舌触りの、純粋な作品で、ほどほどにタニックなフィニッシュがあり、レオヴィル・ラス・カーズに似ているが、重みや、全体的な余韻の長さ、力強さはない。
予想される飲み頃:現在〜2014年 最終試飲月:2002年3月 ポイント90

カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー、カベルネ・フラン、プチィ・ヴェルド

シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ

          

ワイントップページ
宮武酒店 ML.Miyatake Netwave
〒760-0067 香川県高松市松福町2丁目8-9 tel087(821)0876 fax087(823)1323
Copyright 2000 ML.Miyatake all rights reserved