• JRでの朝の事!

    月曜日の朝、いつものように裕生は、6時15分ごろ
    自宅を出ていきました。

    その後、私は一応、確認のために阿波池田駅に向いました。
    最近は、別に心配するようなこともなく
    もうそろそろ確認の必要もないのでは....と思い始めていたのですが...

    いつものように、列車の出入り口のところで立っている裕生に
    「切符は?」と尋ねました。
    すると、いつもなら切符を出して見せてくれるのに
    空の財布を見せて「切符!」と言うのです。
    再度、「切符は?」と尋ねてもまた、空の財布を出すばかり
    これは、母親がお金を入れ忘れたのかも?と家に電話をして
    確認すると「確かに入れたよ!」という事で
    今度は戻って、切符の自動販売機を見てみると”使用停止”状態です
    自動販売機は、3台あるのですが1台は、遠距離用の指示にしたがってボタンを
    押していくもの、もう1台は硬貨専用、後の1台は、近距離用でいつも使っているもの
    その1台が使用停止で裕生の財布には、いつも千円札2枚だけ入っているのです。
    よく見てみると遠距離用の方に2000円と言うシグナルが出ています。
    どうも、いつもの機械に千円札が入らなかったので仕方なく
    隣の機械に入れてみたものの使い方が解らなくて
    そのままにして駅員のいない時に改札を通り列車に乗ったのです。

    事態に気づいて切符を買わなければと思っていると
    列車は、出てしまいました。
    駅の職員に相談すると「ああ、いいですよ!府中駅から連絡があったら話しておきます」
    と言ってくれましたが府中駅にも連絡をとってみると
    「できたら、先生に立て替えていただけたら....」と言う返事で
    早速、学校に連絡して先生に行ってもらいました。ああ、やれやれ!

    裕生にとっては、パターン化すると楽なのですが
    違う事に対処できないと言う問題が出てきました。
    お金も、紙幣や硬貨をいろいろ持たせる様にしました。

    小さなハプニングは、裕生にとっても親にとっても
    大切な勉強、体験の機会になりました。
    これからも、いろいろな経験をして成長して欲しいものです。



  • 参観日は、バーベキュー!

    楽しい授業参観でした。
    私たちが教室に着いたときは、全員でローカのぞうきん掛けを
    しているところで裕生も先生に回数を確認しながら
    勢いよく長いローカを拭いていました。
    入学したころは、いかにも体が重たそうでしたが
    慣れた様子でした。
    その後の片づけから手洗いまでスムーズにこなしていました。
    先生のお話の中で「今日は、バーベキューですよ!」と言う子供たちへの
    説明でしたが「授業参観でバーベキュー?」と言う感じを持ちましたが
    今までに経験のない授業参観で楽しいものになりました。

    食材を準備する班と机、イス、炭の準備の班の2班に分かれて
    裕生は、机、イス、炭の準備の班です。
    他の子供たちは、どんどんイスを両手に運びますが
    裕生は、やっと2回、2脚づつ運びました。
    その後は、ドラム缶を半切りにしたものに薪で火を付け
    炭を入れて火を強くしていきます。
    裕生も少しづつ炭を入れていく仕事をしていました
    いつものようにマイペースでしたが何とか役に立っていたかな?
    肉などの食材を入れて焼けてきたところで父母、子供たち、先生も
    いっしょになっておいしく、にぎやかにいただきました。
    子供たちも、先生も、父母もみんな、楽しそうでした。
    参加できて幸せ、幸せ....



  • ケース会議!

    先日、ケース会議に向けて就職希望の子供たちは、
    適性検査を受けて来ました。
    裕生も何本ものボールペンをばらばらにして
    今度は、それを元のようにする作業をしました。
    声掛けだけでは、なかなか意味を理解できませんでしたが
    丁寧な指導で時間は、かかりましたがなんとかこなせたそうです。
    ケース会議では、やはり、その点が指摘され
    声掛けだけでは、なかなか指示通りに動けない事、
    しかし、一応、丁寧な対応によって指示通りで来たことを
    評価してくれたようです。
    裕生のもっとも苦手な言葉だけでコミュニケーションを
    とることは、これから一生涯助けが必要だと思います。
    そのことを他のハンディを持つ人....車イスや補聴器と
    同じようにヘルプして行くことは、無理なことなのでしょうか?
    そんなことが当然と思われる社会を目指してこれからも努力したいと思います。
    真の、ノーマライゼーションを.....




    メ−ルお待ちしています!
    ご意見、経験談、その他情報お寄せください。
    zushi@mail.netwave.or.jp


    国府養護学校のページへ

    TOPのページへ