感性

感性について
 中等教育資料(平成8年10月号〜平成9年12月号に15回掲載)
 各教科等の改善、充実の視点(美術、工芸)
  感性教育の考え方と展開の項目   遠藤友農(初等中等教育局視学官)
   1 人間の能力の三属性(主たる能力)
       感性  知性  創造性
   2 人間は感じて生きている
   3 感性にかかわる定義
      感性 感覚 感受性   気づく 情緒 情操 感情
      理性 悟性 知性
   4 感性は心のエナジー、知の導火線
   5 感覚、感性、悟性、理性、知性
   6 感性は人格形成と諸学の基礎
   7 美術と科学における感性の特質
   8 感性活力の育成
   9 人間に必要な七つの基礎力
     感覚力 心力 体力 知力 表現力 発想力 技術力
  10 感性の働き
      豊かな感情、情緒、情操を形成する
      知を刺激し強固にする
      意欲を引き出し、能動化する
  11 感性の六つの態様
      生命的感性  美的感性  心情的感性  科学的感性
      社会的感性  創造的感性
  12 感性の働き、方向
      感応する   心にたまる    表現に向かう
      追求、創造にむかう
  13 感性を唐くには
      直感により   よいもの、本物を観、ふれ、味わうことにより
      創造し、知ることにより   好きになることにより
      慣れることにより
  14 感性の四つの働き
      「知」に働く  「情」に働く  「意」に働く
      「創」に働く
  15 感知相互作用
  16 感性をどう育てるか
      感性は形成的資質  感性はどうすれば育つのか
       <感性を育て、磨く七つの条件て>
       <好奇心を刺激する感性を育てる>
       <感性は表現・創造することによって強化される>

 話の種に戻る