メインマシン

ax59pro
 AMDK6−2−300からのバージョンアップしたマシンである。セレロンも考えたが、セカンドマシンとの一貫性を考え、Socket7のマザーボードを継続することとした。
 CPUはAMD−K6−2の450Mで、クロックは500M程度にしたかったのだけれど、100x5、112x4.5共に動作しなかったため、100Mx4.5の450Mで使っている。
 しかし、先日ひょんな弾みで100x5にしてみたところ何の問題もなく動いてしまったので現在は、500Mで使っている。
 用途は置き場所が不便な所という関係もあり、子供がゲームに使う程度である。また、最近Laser5 Linux6.0も入れたが一太郎が旨く動かなかったこともありあまり使っていない。

<スペック>          
マザーFreeWay FW−5VGF+/ultra
CPUAMD−K6−2−500MHz
メモリー128KByteSDRAM
HDD3.2G+1.2G
ビデオボードASUS 2000
CDROMATAPI−24倍速
ディスプレイ東芝のBrezzaについていたもの


サブマシン

BIBLOノート  VAIOノートを子供に譲ってから暫くFMV5100NU/Wを使っていたが、いかにせんCPUスピードの遅さとメモリー不足には我慢できず、またまたYAHOOのオークションで、一回り速くメモリーも80Mまで拡張できるFMV−5133NU5/Wを購入した。
 メモリーに関してメーカースペックでは48Mまでであったので、少し心配ではあったが、以前購入したIBMに付いていた64Mを差したところ難なく動作し一安心であった。
 CPUスピードが少し遅いが、現在の使用状況ではさほど支障がないため、暫く使っていけそうである。

<スペック>         
CPUPentium 133
メモリー80M
HDD6G
ディスプレー800x600TFT


セカンドディスクトップ

secand machine  以前使っていたメインマシンのマザーに手持ちの部品をくっつけて作ったマシンである。Win98とFTPでインストールしたTurboLinux4.2を入れているが、居間に置いて家族がワープロやゲームに使っているので稼働率は高い。
 インターネットを彷徨いていた時、偶然 Tom’sHardwareGuideでAMD−K6+fは、内部キャッシュを持っているため+無しのものに比べ相当高速であり、また、クロップアップも容易であることからSOCKET7のマザーの救世主となる。
 との記事を見てしまったもので、早速通販でK6+500を購入し、試した見た。
 結果は、記事にあった600Mは動かなかったが、550Mでは安定に動作し、また、キャッシュのお陰かそれなりに速くなり、1万円弱の出費にしては良い買い物であったと満足している。

<スペック>         
マザーAOpen AX59Pro
CPUAMD K6-2+ 550M
メモリー192M
HDD15G
CDROM24倍速ATAPI
リムーバブルIOデータPD
ビデオボードカノープスPWN128
ディスプレーEPSONのViVidyについていたもの


インターネットルーター兼プリント・ファイルサーバー

 このサーバー用マシンはめまぐるしく変わっている。理由は、スペースと騒音、CDROM装備などファイルサーバーとしての機能性である。
 当初のPC98NdのHDDがクラッシュしたことから、急遽手持ちのディスクトップであるViVidyとしたが、やはりディスクトップなるが故に大きすぎかつやかましすぎるため、再びノートに変更することとなった。
 色々経緯はあったが、現在は、これもYAHOOのオークションで買ったディスプレイのバックライトが点かないThinkPadである。
 CDROMも内蔵しており、HDDも3Gあることから一応要求事項は満足している。
 現在は、ダイナミックDNSを使った自宅サーバーとしても使用している。

thinkpad

<スペック>      
CPUpentium 166
メモリー40M
HDD3G
CDROM8倍速


セカンドルーター

 98からDOS/Vに変わるきっかけとなったマシンである。購入時からはCPUをDX2−66MからDX4−100Mに、メモリーを8Mから20MにUPしてある。
今回の98noteのクラッシュにより急遽ルーター用に復帰させた。また、Linuxを使ったルーター実現の勉強の意味もある。
ViVidy
 ディスクを15Gに変更して、ファイルサーバーとしても機能できるようになった。PDの使用もトライしてみたが、TurboLinuxでのカーネルのコンパイルが出来ず、取り敢えずはまだ出来ていない。

<スペック>         
CPUIntel DX4−100
メモリー20M
HDD15G
CDROM4倍速 ATAPI


ホームページ作成環境

 ホームページ作成用に安かったので購入した。 により何とかホームページになっている。
 DC20は、通常のカメラもまともに使ったことのない私が、カメラに慣れるために買ってみたものであるが、 ズームとかフラッシュがないなどの不便な点はあものの、このページの写真のようにそれなりに使えている。
 さらにスキャナーでもあれば文句はない。
私のパソコン履歴
私のパソコン日記
パソコン関係備忘録