宮武酒店ネットウェーブ【日本酒】
芳水酒造 季節限定酒
四季それぞれに旬の味を楽しめるお酒です。

CONTENTS
・昨日しぼった酒
・しぼりたて生酒「一番」
・無為淡霞
・土用酒
・淡遠 生貯蔵
・冷卸「備前雄町」
・冷卸「播州山田錦」
芳水酒造トップページ
古酒

芳水 昨日しぼった酒
(税込み価格)
品切中 720ml 1.050円
品切中 1800ml 1.995円
仕込み第1号のしぼりたて生酒 新米仕込
無濾過原酒で、炭酸ガスを含んだ旬のお酒です。燗をせず、冷やすかそのままお早めにお召し上がり下さい。
辛口でさばけが良く、飲みあきしないためグイグイいけます。また、ロックにしてもお酒の形が崩れずに楽しめます。
冷蔵庫で保存しながら1年を通じて「熟成」による味わいの変化をを楽しまれる地酒ファンが多いお酒です。

アルコール度 20.2 日本酒度 +5
使用米 徳島キヌヒカリ 酸度 2.3
精米歩合 70% 酵母 協会7号
TOP

芳水 しぼりたて生酒「一番」
(税込み価格)
品切中 720ml 1.155円
品切中 1800ml 2.310円
搾りたてのフレッシュな生吟醸酒。香り高い旬の味をお楽しみ下さい。


アルコール度 28.2 日本酒度 +5
使用米 福井五百万石 酸度 1.8
精米歩合 55% 酵母 協会9号
TOP

芳水 無為淡霞( むいたんか) 無濾過・生成り
(税込み価格)
品切中 720ml 1.575円
1800ml 3.150円
無濾過・生成りの純米吟醸酒で、ほのかにオリがからみ薄く濁っています。シャ−プでピュアな味わいが存分に楽しめます。

アルコール度 16.8 日本酒度 +5
使用米 福井五百万石 酸度 1.7
精米歩合 55% 酵母 9号系
TOP

芳水 土用酒
(税込み価格)
720ml 1.050円
1800ml 1.995円
春に搾られた純米吟醸を生で囲い、うまく味が乗ってきた頃に火入れをし、酵素の活性を止めます。割水しアルコール度数を抑えているため、フレッシュで淡麗な吟醸生貯蔵酒です。
ネーミングどおり土用の鰻との相性はバツグンです。

アルコール度 13.8 日本酒度 +5
使用米 福井五百万石 酸度 1.2
精米歩合 60% 酵母 9号系
TOP

芳水 淡遠 生貯蔵
(税込み価格)
品切中 1800ml 2.625円
春に搾られた純米吟醸を生で囲い、うまく味が乗ってきた頃に火入れをし、酵素の活性を止めます。その為、生貯蔵でありながら生よりもフレッシュで、味わい豊かになっています。割水しアルコール度数を抑えているため、ソフトで呑みやすい純米吟醸です。

アルコール度 13.8 日本酒度 +7.5
使用米 福井五百万石 酸度 1.6
精米歩合 55% 酵母 9号系
TOP

冷卸・ひやおろし
 多様化の日本酒が百花繚乱と咲き競い、贅沢なことに、四季折々の旬の酒が楽しめる。
 就中、「冷卸」は語感が酒の中身を的確に表現し、江戸時代の避けの郷愁を香らせる。
 春先に火入れされた寒造りの酒は、涼しい蔵内で夏の酷暑に耐える。若い酒も次第に慣れ、秋口には五味(甘・酸・辛・苦・渋)も調和し、香味が整う。つまり、熟成である。
 松茸の季節、昔は貯蔵桶から外気と同温程度に冷えた酒を、そのまま樽詰めして出荷した。世人はこれを「冷卸」と呼んで珍重したが、実は当意即妙な酒の褒め言葉である。
 現代版『芳水・冷卸』は瓶詰時に火入れをしていない生詰(なまづめ)で、生酒、生貯蔵酒とは一味違う。さらに贅沢なことに、酒造好適米の双璧・播州山田錦と備前雄町で醸した二種類が楽しめる。冷やでよし、燗でまたよし、冷卸。悠然と楽しみたい熟成生詰純米酒である。
 酒徒 立松 朗
芳水 冷卸「備前雄町」
(税込み価格)
品切中 720ml 1.155円
品切中 1800ml 2.415円
酒が程よく熟成する秋口に、無炭素・生詰で出荷される旬の酒。冷やでも燗でもおいしく楽しめます。
雄町特有の、すっきりとしたキレ味。

アルコール度 15.6 日本酒度 +2
使用米 備前雄町 酸度 2.0
精米歩合 60% 酵母 9号系
TOP

芳水 冷卸「播州山田錦」
(税込み価格)
品切中 720ml 1.155円
品切中 1800ml 2.415円
酒が程よく熟成する秋口に、無炭素・生詰で出荷される旬の酒。冷やでも燗でもおいしく楽しめます。
ふくよかで華やかな香りと味わい。

アルコール度 15.6 日本酒度 +1
使用米 播州山田錦 酸度 1.7
精米歩合 60% 酵母 9号系
TOP
芳水酒造トップページ 季節限定 古酒

          

日本酒トップペ−ジ
宮武酒店 ML.Miyatake Netwave
〒760-0067 香川県高松市松福町2丁目8-9 tel087(821)0876 fax087(823)1323
Copyright 2000 ML.Miyatake all rights reserved