脳神経病について

脳血管障害について

1.くも膜下出血

突然の頭痛と嘔吐意識障害、半身マヒなどの症状にて発症します。高血圧による脳動脈瘤破裂がほとんどです。入院即手術が常識ですが、手術は待機されることもあります。病気の場所と程度により難易度が違い、又術者の技量にもより結果は異なります。時に脳腫瘍や脳動静脈奇形などが原因の事もあります。

脳血管障害1

2.脳内出血

高血圧により脳の小さい血管や血管腫などが切れて発症します。出血量が多くて呼吸停止や瞳孔散大などが起こると手術不能になったりします。中等度の大きさですと管を刺して吸引手術をしたり開頭術をして血腫除去したりします。又小さいとお薬で経過観察します。脳の被核、視床、小脳、大脳皮質下などに出血することが多いです。CTや MRの検査で即座に診断可能です。

3.その他の非外傷性頭蓋内出血

稀ながら硬膜下出血、非外傷性硬膜外出血、非外傷性頭蓋内出血などがある。

4.脳梗塞

脳動脈の閉塞、及び狭窄により発生し、脳血栓と狭義の脳梗塞に2分類されます。

5.脳実質外動脈の閉塞および狭窄、脳梗塞に至らなかったもの

血液の流れが悪くなり脳の機能障害を来すものです。一過性に終わる物や少し後遺症が残る物などがあります。言語障害、フラフラ、めまい、手足の脱力などの症状があります。塞栓症、狭窄、血栓症、閉塞、完全又は部分的など。脳底動脈、頸動脈、椎骨動脈、などに発生する。

6.その他の脳血管疾患

非破裂性脳動脈解離---(血管の内膜が破ける)、非破裂性脳動脈瘤、脳動脈のアテローム粥状硬化、進行性血管性白質脳症(Binswanger's disease)、高血圧性脳症、モヤモヤ病、静脈の血栓症、脳動脈炎、アミロイド血管症、感染症及び寄生虫による脳動脈炎(結核、梅毒、リステリア)、膠原病による脳動脈炎などでの血管閉塞など。これらは希です