『未来逆算思考』

お久しぶりです(^.^)
はじめましての方もいらっしゃるかもしれませんね。

暖かな日差しを浴びながら、クリニックの玄関に立つさくらんぼの樹の花が、
例年よりも早く開いたようです。いつも実を付けるのはゴールデンウィーク辺り。
今年も美味しい実がなるのを鳥たちが楽しみに待っていることでしょう♪

さて今回は、私が家族旅行の先のある施設で体験したことをお伝えします。

みなさんは『未来逆算思考』って聞いたことがありますか?
私はそこで初めて聞きました。

未来を思考する方法には2つあり、
①積み上げ思考の視点(フォアキャスティング)
現状を分析し、目の前の課題を解決していく。ただし、必ずしも理想の未来に向かうとは限らない
②未来逆算思考の視点(バックキャスティング)
理想の未来から逆算し、今からすべきことを発想する。現在と未来を繋ぐ道筋を繋ぐことができる

未来の問題に向き合うには、2つの思考法をうまく使い分けることが大切なようです。

体験したのは、未来逆算思考の視点から、50年後に暮らす子孫たちに、どんな地球を贈ることができるのか、地球温暖化のストップ、きれいな水が飲めるなど、理想の未来の地球を思い描き、様々な課題を乗り越えながらゲーム形式でアクティブに体験する展示でした。
体験してみて、子孫たちに理想の地球を送るためには、現在からの視点だけでなく、未来からの視点から、今できる事をすることがとても大切だと気づくことができました。

!!!これって、1人の人間の人生に当てはめても良いと思いませんか?

送りたい人生から逆算し、今からすべきことを発想する。
例えば、合併症を起こさない未来から逆算し、今できる通院・治療を続けるなど…
発想に詰まった時はぜひ声をかけてください。
一緒に考えてみましょう (*^^*) 
 [スタッフN]

2020年03月03日